• TSR速報

熊本観光開発(株)

※画像は実際の企業と関係はありません

※画像は実際の企業と関係はありません

ゴルフ場運営の熊本観光開発(株)(熊本県)が民事再生法の適用を申請

 熊本観光開発(株)(宇城市)は3月3日、熊本地裁に民事再生法の適用を申請し3月6日、監督命令を受けた。
 申請代理人は渡辺裕介弁護士(渡辺綜合法律事務所、熊本市中央区京町2-2-37)。
 監督委員には野口敏史弁護士(野口法律事務所、熊本市中央区西子飼町6-6)が選任された。
 負債総額は56億4444万円(2024年12月期決算時点)。

 地元の有力企業16社により設立し、「不知火カントリークラブ」(18ホール)および宿泊施設「ホテルプラザ不知火」を運営。不知火カントリークラブは1986年に会員募集を開始し、1987年にオープン。コース設計はプロゴルファー杉原輝雄氏が監修し、景観が美しいコースとしてプレイヤーからも好評で、1990年5月期には約11億7900万円の売上高を計上していた。
 
 しかし、バブル崩壊の影響などを受け、売上は大幅に減少し、1997年5月期には売上高が5億円を割り込んだ。業況が悪化するなか、2001年2月以降に預託金の償還期限を迎えたため、償還期限の延長決議を行い会員に同意を求めたが、一部会員の同意が得られず、預託金返還請求訴訟を起こされたことで、再建を図る目的から、2002年12月11日民事再生法の適用を申請した。
 2006年10月頃には、韓国で建設機械のリース等を行っている、SOOZAN HEAVY INDUSTRIESが実質的なオーナーとなり、(株)水山ジャパン(宇城市)が株式を保有し、同年11月に再生手続が終結した。
 
 2018年12月期(決算期変更)に売上高が2億円を割り込んで以降は、1億円台での売上推移が続き、不採算の状況が続いた。新型コロナの収束を見込み、同所に所在し長年休館させていた「ホテルプラザ不知火」の運営も再開し、2024年12月期は売上高1億9686万円を計上したが、2575万円の最終赤字を計上。大幅な債務超過からの脱却は進まず、業績の改善見通しが立たなくなり、今回の措置となった。
 なお、ゴルフ場の運営は継続している。

※熊本観光開発(株)(TSRコード:910140618、法人番号:9330001012738、宇城市不知火町長崎4205-3、設立1984(昭和59)年6月、資本金9950万2000円)
※(株)水山ジャパン(TSRコード:322207770、法人番号:6330001016782、宇城市)


人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

2

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均1ドル=141.6円 前期比1.9円円高を想定、4期ぶり円安にブレーキ

主な株式上場メーカー98社の2025年度決算(2026年3月期)の期首ドル想定為替レートは、1ドル=140円が48社(構成比48.9%)と約5割にのぼった。平均値は1ドル=141.6円で、前期に比べ1.9円の円高となった。

3

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

日産自動車の役員報酬1億円以上開示は5人 内田前社長の報酬額は3億9,000万円

 経営再建中の日産自動車が、2025年3月期決算の有価証券報告書を提出した。報酬額1億円以上の個別開示の人数は5人で、前年と同数だった。

5

  • TSRデータインサイト

2024年上場企業の「個人情報漏えい・紛失」事故 過去最多の189件、漏えい情報は1,586万人分

2024年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、189件(前年比8.0%増)で、漏えいした個人情報は1,586万5,611人分(同61.2%減)だった。 事故件数は調査を開始した2012年以降、2021年から4年連続で最多を更新した。

TOPへ